

■■■■■■■■■■■■■ #53 五味選手との同級生アベックゴール! SOJに逆転勝利を呼び込んだ!

■■■■■■■■■■■■■ #53 五味選手との同級生アベックゴール! SOJに逆転勝利を呼び込んだ!
2019年 2nd ステージ第3節 10/5 (土)

-Standings-
■2019 2ndステージ順位表■

1. 横浜メンディエタ
勝ち点 26
8勝 2敗 2分

2. ソルジェンテ
勝ち点 19
5勝 3敗 4分

3. S.O.J.
勝ち点 18
5勝 4敗 3分

4. カナリヤン
勝ち点 11 *
3勝 5敗 4分

5. NAKED SAMURAI
勝ち点 6
1勝 8敗 3分
-第3節のみどころ-
◆横浜メンディエタ(YM)
今シーズン最大の9選手が参加。今シーズン2度目の参加・21いそっち選手が、00雷神マスブチ選手、18風神カトウ選手、19騎士きよし選手とどんな連携プレーを魅せるか。今節は、YMのツインタワー 8剣闘士勇選手と17ARIKING選手がコンビを組んで、空中戦を制すか。
◆ソルジェンテ(SG)
久々に57宮本泉手が参加して今シーズン最大の9泉手が参加。フィールド8泉手の最適なコンビネーションを見つけて、どこからでも誰からでも点を決められるスプラッシュ攻撃を魅せられるか。
◆S.O.J. (SOJ)
中国転勤中の53五味選手が今シーズン初参加。さらに14中川選手も今シーズン初参加で7選手が参加。長年SOJの司令塔としてパスを配給してきた53五味選手が、攻撃に五味スパイスを効かす。守備の底に14中川選手が入り、黄金堤を制御する。
◆カナリヤン (KN)
今節は団員の負傷欠場で人数集めに苦労したカナリヤン 。22レフティー久保田団員が第2ステージ初出場。44アマノ団長と2馬力で乗り切り、カナリヤン スピリットを魅せる。
◆NAKED SAMURAI (NS)
助っ人三銃士(たっちゃん侍、けいすけ侍、藤丸くん侍)が、10RYU侍、13ISSEI侍、17田村侍、24オサダ侍、と7人の侍を結成。ご家族同伴でフィールドを華やかにした今節は、交替を使いながら、2ndステージ初勝利を狙う
【Game 1: ソルジェンテ vs 横浜メンディエタ】
繰り上げ開幕戦となった1戦は、YMの若手三羽烏が躍動した。00雷神マスブチ選手がパスの供給役となり前半2分13秒19騎士きよし選手が、前半2分58秒、18風神カトウ選手が、先制シュートを決めた。更に6分15秒、18風神カトウ選手がダメ押しゴールを決めて、3点を取って快勝した。ソルジェンテは、正GK20ケン選手の出遅れが響いた。
FINAL: 横浜メンディエタ 3 - 0 ソルジェンテ
【Game 2: NAKED SAMURAI vs S.O.J.】
NSが助っ人三銃士に17田村侍が絡み、積極的にシュートを狙う展開となる。これを再三再四SOJ GK 14仁選手が好セーブで防ぐ。対するSOJはALA53五味選手が21マサト選手、15たっちゃん選手に縦パス、横パスをはたきながら、PIVO20あいち選手がシュートを狙うが、NS GK13ISSEI侍が好セーブでシュートを防ぐ。ゲームが動いたのは、後半7分19秒、助っ人選手がゴール正面から右隅の24オサダ侍がふわりとゴール前にセンタリング、これをゴール左側で10RYU侍がドラゴンヘッド! ボールはSOJゴールに吸い込まれて先制点を奪った。3侍の見事なコンビプレーで、NSが2nd Stage初勝利を飾った。
FINAL: NAKED SAMURAI 1 - 0 S.O.J.
【Game 3: カナリヤン vs 横浜メンディエタ】
攻めるYM。ゴール前を固めてPIVO22レフティー久保田選手にボールを集めるKY。となったこのゲーム。守備を固めるKLを攻めあぐねたYMだったが、後半6分40秒、右に左にパスを回してKY守備を振り交わして空けたゴール前のスペースを22エアコン佐藤選手がグラウンダーシュートを右隅に決めて先制点を決めた。しかし、諦めなかったKYは終了間際。前線でチャンスを狙っていたPIVO22レフティー久保田選手が、YM守備陣の隙をつき、フリーでパスを受けて黄金の左足で、ゴール左隅に同点ゴールを決めた!!ゲームは1−1で引き分けに終わった。
FINAL: 1-1 DRAW
【Game 4: ソルジェンテ vs NAKED SAMURAI】
NSがSGと中盤でボールの奪い合いに持ち込み奮闘。SGと互角のボール争いを見せた。ALA4志津泉手、PIVO7レフティー鈴木泉手を背骨に各泉手のコンビネーションを探るSG。ゲームが動いたのは後半6分27秒、左サイドでボールを受けた7レフティー鈴木泉手がドリブルを決行。縦を切り裂き、左足を一閃! ゴール右隅にボールを突き刺して先制点を決めた。ボールを自陣から7レフティー鈴木泉手にパスを送る 戦術7 が決まった。しかしNSも反撃。後半7分。ゴール前の混戦から、NS24オサダ選手がゴール右からシュートを左隅に決めて同点に追いつく! 粘ったNSが 1−1で引き分けに追いついた。
FINAL: 1-1 DRAW
【Game 5: S.O.J. vs 横浜メンディエタ】
YMの攻撃陣が躍動。前半1分30秒、8剣闘士勇選手が作ったチャンスをもらい、11TOMO久保田選手が先制ゴールを決めて先制点を奪うと、後半 風神雷神コンビに21アポロン磯田選手、19騎士きよし選手が入り、高速パスワークで目まぐるしく展開を変えて、SOJ守備陣を揺さぶり、綻びを作ると、次々にゴールを決める。SOJ vs YMの対戦にしては珍しく大量得点が入り、4−0でYMが快勝した。
FINAL: 横浜メンディエタ 4 - 0 S.O.J.
【Game 6: カナリヤン vs ソルジェンテ】
先制点は2分24秒、ファミリーを連れてきたSG16佐藤泉手。右サイドから左サイドでパスを受けた16佐藤泉手がゴール右隅にシュートを決めて、愛息愛娘にかっこいい父親を魅せた。しかし、前半はKYの守備陣も奮闘して、追加点を許さない。サイドが変わった後半、SGが戦術7を発動。右サイド6塚原泉手が左サイド7レフティー鈴木泉手にパスを送ると、ゴールを背にしてパスを受けた7レフティー鈴木泉手が素早く反転してシュート! フリップシュートを決めて2点目を奪うと、続く6分2秒、縦パスを受けた7レフティー鈴木泉手が左サイドをドリブルで駆け上がり、そのままゴールを決めて3点目。後半、地力の差を見せたSGが3−0でKYを退けた。
FINAL: ソルジェンテ 3 - 0 カナリヤン
【Game 7: NAKED SAMURAI vs 横浜メンディエタ 】
YMのツインタワーが躍動した。前半1分、ボールを奪ったYMは、右サイドの17ARIKING選手と8剣闘士勇選手でパス交換をして右サイドを突破すると、8剣闘士勇選手が、ドリブルで持ち込みグラウンダーシュートを決めて先制点を奪う! その後は、NSが守備を固めてロースコアのゲームに持ち込むと両チーム共追加点を奪うことなく、ゲームは1−0でYMが逃げきった。
FINAL: 横浜メンディエタ 1 - 0 NAKED SAMURAI
【Game 8: S.O.J. vs ソルジェンテ】
久々参加の選手が活躍したこのゲーム。まずはSG。前半2分41秒、左サイド4志津泉手からゴール前でパスをもらった57宮本泉手。相手マークを外して、ゴール右隅にシュートを決めた!しかし、すぐにSOJが追いつく。前半3分47秒、ゴール右隅にボールを運んだ39サック選手からセンタリング。これを53五味選手がゴール正面にシュートを決めて同点に追いつく!(最年長46歳ゴールを決める)。さらに後半6分48秒、14中川選手からのパスをゴール正面で受けた21マサト選手が、思い切りよくシュートを放つ! ボールは選手に当たって角度が変わり、そのままゴール左隅に吸い込まれた。MSY記録を更新する47歳の最年長ゴール! 終盤、SGの猛攻をSOJの砦GK14仁選手がスーパーセーブを見せてゴールを守った。 二人のレジェンドの同級生最年長ゴールで、SOJが逆転勝利を飾った。
FINAL: S.O.J. 2 - 1 ソルジェンテ
【Game 9: カナリヤン vs NAKED SAMURAI】
17田村侍がボールを持ち回助っ人選手とパスを回しながら、積極的にシュートを狙う。これはKY守備陣が好セーブを魅せる。後半もNSが押し気味にゲームを進めるが、KYが守備に奮闘してカウンター一閃、22レフティー久保田選手の一発狙いの戦術にかける。終盤、22レフティー久保田選手にボールが集まり始めるが、NSがスーパーセーブを見せて得点を許さない。スコアレスドローでゲームが終わった。
FINAL: 0-0 DRAW
【Game 10: S.O.J. vs カナリヤン】
キックオフ直後の20秒、あいち選手が先制ゴールを決めると、続く1分32秒、今シーズン初出場の14中川選手が追加ゴールを決めて電光石火に2点を決めた。 追いかける展開となったKYは、左サイドから22レフティー久保田選手がシュートを決めて1点差に迫るが、ALA14中川選手が黄金堤を制御する。各選手に位置取りを指示しながら、ゲームをコントロールしてスタミナ消費を抑えながら1点差でゲームを逃げ切った。
FINAL: S.O.J. 2 - 1 カナリヤン