

■■■■■■■■■■■■ 優勝争いは、最終節に持ち越し

■■■■■■■■■■■■ 優勝争いは、最終節に持ち越し
2021年 1st ステージ第3節 11/13 (土)
-第3節の見どころ-
コロナ禍の影響を大きく受けた1年半、秋に入り日本全国の感染者数も減少傾向が顕著になりました。緊急事態宣言中は公式戦開催を控えていたMSYリーグでしたが、緊急事態宣言解除を狼煙に、先月10月、今月11月と、久しぶりに2ヶ月連続して公式戦を開催することができました。
コロナ禍で止まった部分はあっても、Life is still going on 日常生活は営まれます。各チーム、各プレーヤーも、コロナ禍の間に培った新しい日常で生まれた新しい生活。その間活動小休止中のMSYリーグの存在が小さくなったこともあるでしょう。
MSYリーグはまた歩み始めました。土曜の午後、MSYリーグ で「真剣に遊ぶ」場と空気を提供し、参加した皆でひととき「非日常」空間を創り、月曜日からの日常に向けてエナジーチャージする場になれば、と思います。
今節は、各チームに救世主が入り、久々にレギュラー4チームでのリーグ戦を開催できました。
カナリヤン
#11いなもり選手がスカウト力を発揮! なでしこハギワラ選手、なでしこタカハシ選手、大型PIVO #助 タケダ選手を3名連れてきて、重戦車ALA #助 のだ選手、カミソリALA#44あまの選手を含めて6名で臨みました。ハイライトはS.O.J戦。中盤のだ選手から左にパスしたボールを受け取ったタケダ選手がドリブルで切れ込み、右足を一閃! ボールはゴールポスト上に直撃してゴールに吸い込まれる ゴラッソを決めました。ゴールが決まった瞬間、なでしこ二人は50センチ飛び上がって大喜び。公開されるゲーム動画に記録しました。見事なゴラッソ、ぜひ繰り返しご覧あれ!
横浜メンディエタ
#00雷神マスブチ選手が持ち前のコミュ力とフットサル技術力をフル活用。オープン戦期間も、多々フットサルプレーヤーを誘ってくれますが、今節参加した救世主#助 だいち選手。都リーガーとして活躍された実績は伊達じゃない。ボールを持つとダンスを舞うが如く、自由自在にボールを操り、風神カトウ選手と雷神マスブチ選手の豪快なパス回しに緩急をつけて、3人でチェスをするようなパスワークで、狭いスペースにゴール前を固める相手チームに対してスペースを作り、ゴールのお膳立て。さらにチャンスを見つけるや、左サイドから細かいステップでドリブルを重ねて、地を這う弾丸シュートでゴールを決める。相手ゴレイロ、自チーム守備がブラインドになってボールの出どころが見えなかったのでは、と思わせる異次元プレーを舞いました。首位で最終節に優勝を狙います。
ソルジェンテ
今節は#4志津選手、#9高橋選手、#16佐藤選手、#15上野選手に、Cubeキャプテン#助 三橋選手が加わると、初めて共にプレーした#助 三橋選手が、ALAとしてピッチ上下にスプリントを繰り返して走力でチームのボール運びに貢献。さらにサイドから切れ込みゴールに向かう動きで、ソルジェンテとして初めてプレーしたとは思えない、周りとのコンビネーションを見せました。優勝争いは2点差の劣勢を終盤追いついて3−3の引き分けに持ち込んだ横浜メンディエタを勝ち点差3で追いかける展開に持ち込みました。最終節の直接対決で優勝が決まります。
有望な選手を名スカウター志津さんが見逃すはずがなく、早速ソルジェンテへの移籍を勧誘していました。どうなるか?
S.O.J.
先月からSOJのバックボーン#53五味選手が海外赴任から帰国されて正式に復帰されました。春先はおぼつかなかったボール運びや周りとのコンビネーションも節を重ねるたびに安定度が増して、不動のALAに復帰。さらに、先月#7 シン選手が救世主としてもう1枚のALAに加わり、自らもドリブルでシュート狙いながら前線のPIVOの#20あいち選手、#39サック選手にパスを運ぶ新たな攻撃スタイルを確立中です。今節は正GK仁選手の不在が影響したゲームもありましたが、堅守からのカウンター攻撃で、新たなSOJスタイルが生まれる予感です。
Cube三橋選手を誘った五味選手。三橋選手は果たしてソルジェンテに移籍するのか、もしくは S.O.J.に移籍するのか!?
12月11日は吉祥寺で開催予定。3節連続で開催して、22年度に弾みをつけましょう!
【Game 1: 横浜メンディエタ vs ソルジェンテ】
FINAL: DRAW 3 - 3
【Game 2: カナリヤン vs S.O.J.】
FINAL: S.O.J. 2 - 1 カナリヤン
【Game 3: ソルジェンテ vs S.O.J.】
FINAL: ソルジェンテ 6 - 1 S.O.J.
【Game 4: 横浜メンディエタ vs カナリヤン】
FINAL: 横浜メンディエタ 5 - 0 カナリヤン
【Game 5: 横浜メンディエタ vs S.O.J.】
FINAL: 横浜メンディエタ 2 - 1 S.O.J.
【Game 6: ソルジェンテ vs カナリヤン】
FINAL: ソルジェンテ 2 - 0 カナリヤン

-Standings-
■2021 シーズン順位表■

1. 横浜メンディエタ
勝ち点 17
5勝 1敗 2分

2. ソルジェンテ
勝ち点 14
4勝 2敗 2分

3. S.O.J.
勝ち点 5
1勝 5敗 2分

* キューブ (招待枠)
勝ち点 6
2勝 1敗

* カナリヤン (招待枠)
勝ち点 0
0勝 3敗
MSY.LEAGUE
MSY.LEAGUEは、2007年に「MB UNITED」、「S.O.J.」、「横浜メンディエタ」の友好3チームにより創設された、
フットサルの私設リーグです。2008年には「NAKED SAMURAI 」、2011年には「ラマンチャーズ・ブラックパール」、
2015年には「駒沢かふぇーズ」、2016年には「ソルジェンテ」が、
そして2017年からは、「カナリヤン」が新たに加わり、毎年白熱したリーグ戦が繰り広げられています。
勝ち負けよりも、『真剣に遊ぶ』をモットーに、エンジョイフットサルを目指しています。
5ヶ月間にわたるリーグ戦を行い、トップの座を競います。
© 2019 MSY.LEAGUE